マタニティペイントアーティスト大募集中!
マタニティペイント資格認定講座のご案内
マタニティペイントアーティスト大募集@スタジオアリス
アーティストを探す

マタニティペイント.comに登録されてるアーティストは全て、日本フェイスペイント協会の資格認定を受けています。
安心してペイントして貰うことができ、お住いの地域に対応したアーティストを探してみてください。

previous arrow
next arrow

Artists and Salons アーティスト・サロン

Makana-pepeマタニティandベビーペイント

お腹にいる時から、産まれてからも あなたの誕生を心待ちにしてたのよと 思いをカタチに出来る 親から我が子への最高のプレゼント マタニティandベビーペ …

橤❀hana Momo

海外ではたくさんのイベントがありそこには必ずペイントブースがある程、海外では大変人気で身近なペイント♪1年間カナダでの活動経験を経て、看護師として働き …

PERO

はじめまして。PEROです。 東淀川区周辺で活動しています。 マタニティペイント以外にも 赤ちゃんペイントも可能です❤️ …

What's Maternitypaint?

マタニティペイントって?

whats_photo妊婦さんのお腹にボデイペインティングをする『マタニティペイント』。 欧米では『Gestational Painting』(ジェステイショナルペインティング)などと呼ばれています。

妊娠後期の大きなお腹に、それぞれの想いを込めてペインティングをします。アーティストは絵の技術だけではなく、妊婦さんや赤ちゃんに負担がかからないような配慮が求められます。

マタニティペイントを体験してみたい方々に必要な情報をQ&Aでまとめました。ぜひ参考にしてください。

詳しくみる

マタニティペイントの流れを紹介!

マタニティペイント体験!打ち合わせ風景いざ「マタニティペイントをしてみたい!」と思っても、周りに経験済みの先輩ママがいたりしなければ、実際には何をどうしたらよいのか分かりにくいですね。

ある妊婦さんの体験をもとにステップ形式で実際のマタニティペイントがどのように行われるかを写真入りでレポートしました。

アーティストへの依頼から打ち合わせ、実際のペイントまでの流れが分かりますので、ペイント依頼を迷っている方、不安に思っている方は是非ご覧ください。

Let’s enjoy Maternitypaint!

詳しくみる

マタニティペイントの絵の具と道具

マタニティペイントの絵の具と道具

妊婦さんの大きなお腹に絵を描く“マタニティペイント”ですが、お腹の赤ちゃんはとてもデリケートな存在。できるだけ体に害のない絵の具を使って描くことが重要です。

このページでは、マタニティペイントをするのに適した絵の具や絵筆の選び方、その他に必要な道具をご紹介しています。

絵の具や道具は何を用意すればいいのか、迷っている場合は是非参考にしてください。

Colors & Tools

詳しくみる

Voice

体験者の声

マタニティペイント体験者 Mさん イラストお腹にペイントをされている間、 とてもゆったりとした、幸せな気持ちになれました。

妊娠中にしか出来ない貴重な経験なので、本当に良い記念になりました。

京都府在住 Mさん(ペイント時:9ヶ月)

マタニティペイント体験者 Tさん イラスト生まれた後に子供と一緒に写真を見るのが楽しみです。

ただ、もう少しお腹が大きくなってからペイントしたほうが良かったと思いました。

埼玉県在住 Tさん(ペイント時:7ヶ月)

詳しくみる

Report無料マタニティペイント@スタジオアリス

Newsマタニティペイントドットコムからのお知らせ

2023.04.12

無料【赤ちゃんペイント&フォトと【マタニティペイント&フォト】を開催!

日本最大級「 マタニティ&ベビーフェスタ2023 in 横浜 」

2023年4月29日(土)30日(日)の2日間、パシフィコ横浜(神奈川)に今年も参加します♬

くわしくはこちらからご覧ください!

News index最新のお知らせ

News一覧へ

 

Instagram マタニティペイント.com公式アカウント

マタニティペイント資格認定講座と修了証書公社)日本助産師会 元会長・山本詩子先生 指導・監修 NPO)日本フェイスペイント協会®代表理事 深井仁美先生 講師

マタニティペイント資格認定講座

JFA | NPO法人 日本フェイスペイント協会®NPO法人 日本フェイスペイント協会®の『マタニティペイント資格認定講座』は、 公社)日本助産師会の監修・助言を受けたプラグラムを使い、日本のトップアーティストが講師を務める本格的な講座です。ペイントのプロテクニックから、正しい妊婦さんへのケア、注意事項までしっかりと身につく内容となっています。 》詳細へ

PAGE TOP